日本財団「令和6年能登半島地震に関わる支援活動」認定ご報告
このたび、浅麓コミュニティカレッジの復興支援の取り組みが、日本財団の「令和6年能登半島地震に関わる支援活動」に選定されました。
この能登半島震災の復興支援活動は、浅麓コミュニティカレッジ活動の中で生まれたプロジェクトの1つです。引き続き、能登半島震災の被災地、被災者支援活動を行っていきます。
日本財団WEBサイト
http://www.nippon-foundation.or.jp/
浅麓コミュニティカレッジ と 能登震災 復興支援活動について
浅麓コミュニティカレッジの発起人(坂本 那香子)は、能登震災の被災地 七尾市出身となり、能登震災発生後の1/5には被災地に向かい、震災支援活動を開始しました。浅麓コミュニティカレッジとしても、被災地への思いが強く、復興支援活動を行っています。
浅麓コミュニティカレッジは、「大人とみんなの学びと共創の場」として、すべての世代が協力し合い、つながり合い、自分の得意を社会に貢献していく姿を目指しています。今回の震災被災地、震災被災者も当然、私達の活動範囲に含まれており、メンバー各位の得意を生かした復興支援活動を行っています。
能登震災に関する復興支援活動状況は、こちらで情報発信していきます。
能登震災 復興支援活動 状況
復興支援活動
※ 活動報告の個別ページ作成箇所は、活動内容列にURLを埋め込んでいます
日付 | 活動内容 | 対応 | 主対応者 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1/5-7 | 被災地支援活動(七尾市) | 物資搬送、情報収集 | 坂本 | |
1/8 | 被災地からの2次避難先確保要請 に対する支援活動 | 関連部門へ情報展開 | 信澤 高尾 | 県営住宅50戸 手配へ繋げる |
1/17 | 防災コンサルとの打ち合わせ | 支援内容の協議 | 信澤 | |
1/20-22 | 被災地支援活動(七尾市) | 炊き出し等実施 | 坂本 | |
1/24 | 防災部会JustDoIt!!地域イニシアチブ ※ トーマツのプロボノPJT | 水道復旧遅延時の対策検討 | 信澤 | 環境向学様と 水供給調整 |
2/5 | 防災部会JustDoIt!!地域イニシアチブ ※ トーマツのプロボノPJT | 被災地活動メンバーと二次避難 プラス、二次災害等の議論 | 信澤 | |
2/11-14 | 被災地支援活動(七尾市,奥能登) | 支援物資搬送・配布、傾聴、 書類作成、事業再建など | 各メン バー | |
2/20 | 防災部会JustDoIt!!地域イニシアチブ ※ トーマツのプロボノPJT | 2/11-14支援活動課題共有 | 信澤 | |
2/29 | JustDoIt!!会議<能登半島地震に 対してどんな支援をすべきか> | 能登震災支援活動につき チーム別ディスカッション | 信澤 坂本 | |
3/6 | 防災部会JustDoIt!!地域イニシアチブ ※ トーマツのプロボノPJT | 復興支援活動 CANからHOWの議論へ | 信澤 | |
3/10-12 | 被災地支援活動(七尾市,奥能登) | 七尾 宿泊先の視察/整備 被災者と支援内容の整合 | 各メン バー | |
3/19 | 防災部会JustDoIt!!地域イニシアチブ ※ トーマツのプロボノPJT | 復興支援活動 HOW議論 | 信澤 | |
4/1 | 防災部会JustDoIt!!地域イニシアチブ ※ トーマツのプロボノPJT | 復興支援活動 HOW議論 | 信澤 | |
4/15 | 防災部会JustDoIt!!地域イニシアチブ ※ トーマツのプロボノPJT | HOW議論 | 信澤 | |
4/19-21 | 被災地支援活動(七尾市) | 被災地NGO恊働センター を起点に活動 | 各メン バー | |
5/1 | 防災部会JustDoIt!!地域イニシアチブ ※ トーマツのプロボノPJT | HOW議論 | 信澤 | |
5/3-6 | 被災地支援活動(七尾市,奥能登) | ボランティアBASE三井 被災地NGO恊働センター等活動 | 各メン バー | |
5/14 | 防災部会JustDoIt!!地域イニシアチブ ※ トーマツのプロボノPJT | 防災DX官民共創協議会報告 | 信澤 | |
5/27 | 防災部会JustDoIt!!地域イニシアチブ ※ トーマツのプロボノPJT | 申請書類作成検討 | 信澤 | |
5/31-6/2 | 被災地支援活動(七尾周辺) | 被災地NGO恊働センター等活動 | 各メン バー | |
6/12 | 防災部会JustDoIt!!地域イニシアチブ ※ トーマツのプロボノPJT | Action議論 | 信澤 | |
6/24 | 防災部会JustDoIt!!地域イニシアチブ ※ トーマツのプロボノPJT | Action議論 | 信澤 | |
9/21-9/23 | 被災地支援活動(七尾市,奥能登) | 各メン バー | 計画 |
震災関連 情報発信
被災地支援活動(七尾市)
1/1能登震災発生。その後、浅麓コミュニティカレッジ代表(坂本 那香子)が率先して、1/5~7、1/20~22に被災地(七尾市)に行き支援活動を実施。
1/5~7は、目先必要な支援物資を被災地に運び、現地の被災者と直接、いま困っている事、必要な支援は何かをFace to Faceでヒアリング。その内容含めて代表(坂本 那香子)から、震災日誌として関係各位に都度情報発信し、情報共有を行い支援の輪を広げている。
2度目被災地訪問の1/20~22には、被災地(七尾市)にて、炊き出し等を実施。
被災者からの支援要望に応えられるように、2/11~14には、浅麓コミュニティカレッジ各メンバーも被災地を訪問し、被災者から支援要望のある、支援物資の配送および被災者への配布、傾聴、事業再建に向けた相談サポートなどの支援活動を実施。活動報告(2/11-13)はこちら。
能登震災日誌
浅麓コミュニティカレッジ代表(坂本 那香子)が、被災地(七尾市)を往復し、被災者や被災地で活動する他の復興支援団体、メンバーとの情報共有で得られた情報を適宜、災害日誌として、浅麓コミュニティカレッジ、及び、復興支援活動の関連団体やメンバーに情報発信しています。(下記に抜粋)
被災地の課題まとめ、及び、復興支援内容の検討
日誌の中に記載されている被災地の課題、浅麓コミュニティカレッジが関連支援団体と連携した活動の中で明確化なった課題は、下記通りリスト化、グルーピング化され、被災者にとって必要な支援活動は何か、浅麓コミュニティカレッジとしてできることは何かを検討しています。
復興支援活動へ
その結果、浅麓コミュニティカレッジとしましては、復興支援活動として、下記対応を進めていく事にしました。2/11被災地訪問時の活動計画にも反映しています。
1) 被災者の生活再建支援:煩雑な申請書類記入の対面でのサポートを実施
必要書類の例:https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kenju/saigai/r6notohantoujisin.html
2) 現地受入先との連携:炊き出し、お風呂移送等、被災者がいま必要なサポートを実施
3) 被災者の傾聴、および、心のケア
4) その他
※ 活動状況など最新情報は、都度、情報発信させて頂きます。